• Email: iryo-center@hit-north.or.jp
  • TEL: 011-200-4005 受付時間:9:00〜17:00(土日祝・夏季・年末年始休業日を除く)
  • 医療機関の働きやすい職場づくりを支援します

実践から学ぶ看護DXの進め方セミナー(2025/09/04)

医療現場では、限られた人材で質の高いケアを持続的に提供するため、業務の効率化や情報活用が求められています。なかでも、医療機関で最も多くの職種を占める「看護職」の業務をデジタル技術によって見直し・改善することは、現場の生産 …

続きを読む


2025年トップマネジメント研修(特別回)のご案内(厚生労働省主催)(2025/8/27)

厚生労働省主催の「トップマネジメント研修(特別回)」が開催されます。 特別講演「組織力向上のためのマネジメント」では、人間性脳科学研究所・所長、武蔵野学院大学・大学院教授の澤口 俊之氏(フジテレビ「ホンマでっか!?TV」 …

続きを読む


ロールプレイ研修のご案内(厚生労働省主催 面接指導実施医師養成講習会)(2025/8/27)

厚生労働省主催の「ロールプレイ研修(面接指導実施医師養成講習会)」が開催されます。 長時間労働医師に対する効果的な面接指導の実施方法の習得を目指す研修です。 詳しくは以下のチラシをご覧ください。 【お申込み】 以下のWE …

続きを読む


「勤務医が安心して働ける環境へ~カスタマーハラスメントから医療現場を守る~」(北海道医師会主催)(2025/8/5)

北海道医師会主催、北海道医療勤務環境改善支援センター共催のセミナー「勤務医が安心して働ける環境へ~カスタマーハラスメントから医療現場を守る~」が開催されます。 なお、当該セミナーの事務局は、北海道医師会事業第二課となって …

続きを読む


医師の働き方改革セミナー(2025/7/25)

令和6年4月に医師の時間外労働上限規制の適用が開始され1年が経過しました。医療機関における追加的健康確保措置については、A水準であっても、月100時間以上の時間外・休日労働が見込まれる医師を対象として面接指導の実施が必要 …

続きを読む


【再掲】医療機関における接遇向上セミナー(2025/6/24)

近年、医療機関における接遇の重要性がますます注目されています。職員の応対や配慮不足が患者・家族の不満やクレームを引き起こし、場合によってはカスタマーハラスメント(カスハラ)に発展することもあります。接遇の質は患者満足や医 …

続きを読む